東京多摩エリアを中心にカメラ散歩しながら探索記事を書いて3年を超えました。
まだ撮影スポットを完全制覇しているワケじゃありませんが、2018年現在よく読まれている人気の記事を紹介してみようと思います。
第5位「江戸東京たてもの園」
小金井公園の中にあってノスタルジックなモノが撮り放題。昔の家屋が点在しているので、意外と雨の日でもいけます。
第4位「野山北・六道山公園」
撮影スポットというより、トレイルランに向いている場所。
完全に山歩きの格好じゃないと危険を伴うハードなところなので甘く見ないように。被写体は少ないのでセンスを鍛えるにはいいかもしれません。
第3位「鳩山会館」
ドラマにも使われてるので、TVで見たことある部屋を撮影できます。ここは被写体の宝庫なので思いっきり楽しめますよ。(ゴスロリ撮影は不可)
第2位「清澄庭園」
コーヒーの街、清澄白河のシンボル的な公園。
都心なのにカンタンに野鳥と出会えるので望遠レンズが大活躍します。
第1位「昭和記念公園」
公園の王様とも言える多摩エリアのボス格。広角、望遠、標準、マクロ、どんなレンズでも満足させてくれる被写体の祭典。ここで撮っときゃ間違いないです、はい。
いかがでしたでしょうか。
比較的メジャーなところが多いと思うので
気になったら訪れてみてください。
まだカメラ散歩をした事がない人は、このへんから攻めてみるといいかもしれませんよ。