一眼カメラ買った!で、どこ行きゃあいいの!?
という撮影スポット迷子なあなたに送る、
入門のレンズキットで大丈夫なフォトウォークエリアです。
まずはここへ行って感覚をつかみましょう!
フォトウォークスポット
昭和記念公園
【昭和記念公園】撮影スポットの王道!ここで撮っときゃ間違いない
どんなカメラでも撮れます。どの季節でも撮れます。とりあえずココに行っとけば解決するので、もう昭和記念公園でいいよ。フードフェスやってる時は撮影そっちのけで食べてしまうから要注意。
殿ヶ谷戸庭園
【殿ヶ谷戸庭園】駅ビルの前に突如あらわれる静寂!歩いて2分の庭園撮影スポット
わびさびの日本庭園が映えるスポットです。あまり撮影スポットとして認知されてないので落ち着いて練習が可能。わびさびすぎて寂しくなったら国分寺駅前でショッピングでもしてください。
夢の島熱帯植物館
【夢の島熱帯植物館】雨でもできるフォトウォーク!いつでも南国の屋内撮影スポット
年がら年中ジャングルの中みたいな撮影ができます。めずらしい被写体しかないので撮れ高がめっちゃ多い。そのかわり集中して撮り続けると熱中症になります。蒸し暑いから。
井の頭恩賜公園
【井の頭恩賜公園】吉祥寺のアートな写真スポット!雰囲気満点で夜まで撮影するならココ
カメラ片手に散歩してるだけでオシャレなフォトグラファー感覚に浸れます。ウロチョロするには標準レンズくらいがちょうどいい。実はハードなスポットなんでガチで撮るなら井の頭自然文化園へGO。
江戸東京たてもの園
【江戸東京たてもの園】小金井公園にある屋外型ミュージアム!レトロ映えな撮影スポットならココ
フォトウォーカーのテーマパークです。江戸中期から昭和までの建物がわんさかあってどこから撮っていいか困っちゃう贅沢なスポット。和風ディズニーシーみたいなもん。ちょっと言いすぎた。
まずはフォトウォークを楽しもう!
カメラがどうとか、レンズがどうとか、そんなのは後回しでフォトウォークそのものを楽しんじゃいましょう!散歩のついでに撮影するくらいで問題ないです。慣れてきたら写真のロジックみたいなものを学ぶと、思い通りの撮影ができるようになりますよ。
おすすめの入門機
(2023/04/01 08:54:40時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/04/01 08:54:40時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/04/01 08:54:41時点 楽天市場調べ-詳細)