公園– tag –
-
【昭和記念公園(GW編)】春の大型連休に最適な花メインの撮影スポット!旅行しないならココに行こう
ゴールデンウィークに出かけたいけど旅行までは…というひとにオススメなのが昭和記念公園でのフォトウォーク。 4〜5月あたりにかけて花畑が最盛期を迎えることもあって... -
【井の頭自然文化園】井の頭公園にあるリスの撮影スポット!吉祥寺の動物園でカメラ散歩を楽しもう
この記事でわかること 135mm以上のレンズ向きスマホだけでも満足できる1日中フォトウォーク可能 吉祥寺といえば井の頭公園。その井の頭公園に併設されている動物園がこ... -
【ムーミンバレーパーク】北欧を撮りたいなら迷わずココ!ムーミン知識不要の映えスポット
ムーミンの世界観をテーマパーク化したことで有名な「ムーミンバレーパーク」。 キャラクターのグリーティング撮影や原作を知るファンのためのスポットかと思いきや、な... -
【都立狭山公園】住宅地で絶景を写そう!すぐに広角を試せる撮影スポットならココ
この記事でわかること 湖の景色がメイン堤防でストリートフォトも可朝から行くのがベター 「都立狭山公園」は東村山市にある多摩湖に隣接するシンプルな自然公園。 大き... -
【ところざわサクラタウン】イルミネーションと夜景の撮影スポット!チームラボ監修の幻想を写そう
この記事でわかること 夜景撮影メイン16mm以下推奨撮って出しがオススメ 埼玉県所沢市とKADOKAWAがタッグを組んで創った新しいコンテンツモール、 それが「ところざわサ... -
【片倉城跡公園】彫刻広場でポートレート訓練!単焦点1本で攻める撮影スポット
「片倉城跡公園」は、室町時代にあった片倉城の城跡周辺に創られた東京都指定文化財の公園です。 自然環境の保全を目的としていて、季節によっては桜やカタクリ、菖蒲な... -
【昭和記念公園(夜編)】秋の夜長に庭園散歩!めったに入れない貴重な撮影スポット
この記事でわかること NDフィルター必須イチョウ並木なら85か135mm日本庭園なら24mm未満 2019年から昭和記念公園のイルミネーションのライトアップが変更され、秋の夜散... -
【多摩森林科学園】ここはフィールドダンジョン!探検できる撮影スポット
高尾と言えば高尾山…と思いきや、実は駅チカで広大なフォトウォークエリアがあるんです。 それが「多摩森林科学園」。 森林研究や動植物の生態系解明をしているトコロな... -
【昭和記念公園(秋編)】カエデとイチョウのそろい踏み!一度で2度おいしい紅葉撮影スポット
この記事でわかること 朝から撮影がベターフレーミングが命レンズは問わない 秋になれば各地の公園で紅葉が楽しめるけど、赤いカエデを選ぶか黄色いイチョウを選ぶかで... -
【善福寺公園】ここはカモの巣?西荻窪の隠れた野鳥撮影スポットならココ
杉並区善福寺にある「善福寺公園」。 どちらかと言えばランニングや憩いの場にふさわしい公園ではあるものの、意外や意外、カモがわんさかと生息している隠れスポットな...
12