中央線沿線– tag –
-
【昭和記念公園(GW編)】春の大型連休に最適な花メインの撮影スポット!旅行しないならココに行こう
ゴールデンウィークに出かけたいけど旅行までは…というひとにオススメなのが昭和記念公園でのフォトウォーク。 4〜5月あたりにかけて花畑が最盛期を迎えることもあって... -
【井の頭自然文化園】井の頭公園にあるリスの撮影スポット!吉祥寺の動物園でカメラ散歩を楽しもう
この記事でわかること 135mm以上のレンズ向きスマホだけでも満足できる1日中フォトウォーク可能 吉祥寺といえば井の頭公園。その井の頭公園に併設されている動物園がこ... -
【片倉城跡公園】彫刻広場でポートレート訓練!単焦点1本で攻める撮影スポット
「片倉城跡公園」は、室町時代にあった片倉城の城跡周辺に創られた東京都指定文化財の公園です。 自然環境の保全を目的としていて、季節によっては桜やカタクリ、菖蒲な... -
【昭和記念公園(夜編)】秋の夜長に庭園散歩!めったに入れない貴重な撮影スポット
この記事でわかること NDフィルター必須イチョウ並木なら85か135mm日本庭園なら24mm未満 2019年から昭和記念公園のイルミネーションのライトアップが変更され、秋の夜散... -
【日野宿本陣】薄桜鬼ファン必見!誰でも新撰組隊士になれる撮影スポット
史実よりも物語で人気を不動の地位に押し上げた新撰組。ファンなら外すことのできないスポットと言えばここでしょう。 「日野宿本陣」。 新撰組作品は昔からたくさんあ... -
【山本有三記念館】住宅地に突如現れるモダンな洋館!のんびりできる撮影スポットならココ
オシャレで閑静な住宅街に急に現れる博物館が、ここ「山本有三記念館」。 井の頭公園から近く、ジブリ美術館のモダンな雰囲気をそのままコピペしたかのような小さなミュ... -
【多摩森林科学園】ここはフィールドダンジョン!探検できる撮影スポット
高尾と言えば高尾山…と思いきや、実は駅チカで広大なフォトウォークエリアがあるんです。 それが「多摩森林科学園」。 森林研究や動植物の生態系解明をしているトコロな... -
【旧岩崎邸庭園】洋館と和館の両方楽しめる!見どころ満載な重要文化財の撮影スポット
台東区にある和洋折衷の静かな大邸宅、それが「旧岩崎邸庭園」。 ここは三菱財閥の創業者である岩崎弥太郎の長男、岩崎久彌の本邸として造られた歴史的建造物で都立9庭... -
【昭和記念公園(秋編)】カエデとイチョウのそろい踏み!一度で2度おいしい紅葉撮影スポット
この記事でわかること 朝から撮影がベターフレーミングが命レンズは問わない 秋になれば各地の公園で紅葉が楽しめるけど、赤いカエデを選ぶか黄色いイチョウを選ぶかで... -
【善福寺公園】ここはカモの巣?西荻窪の隠れた野鳥撮影スポットならココ
杉並区善福寺にある「善福寺公園」。 どちらかと言えばランニングや憩いの場にふさわしい公園ではあるものの、意外や意外、カモがわんさかと生息している隠れスポットな...
12